平成25年 夏(輪)越祭-催し物編-
今日は早くも八月の月次祭でした。


人形は午後9時から御神前でお祓い致します。

輪をくぐるところから輪越祭とも言います。
茅の輪と言ってもそのままではなく伊佐爾波神社では昔から半紙で包む習わしです。

回廊の右側が一年生から三年生。

八月の中旬頃まで展示させて頂きます。

暑い時期なので「ヨーヨー釣り」も人気です。

手に持った金の御幣で罪穢れのお祓いや家内安全・健康祈願などのお祈りをさせて頂きました。
明日は、夏越祭りの「ライブ・コンサート」の様子をお伝えしたいと思います。










