延喜式内
 伊佐爾波神社

伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)は、愛媛県松山市道後にある神社。 別称として「湯月八幡」・「道後八幡」とも呼ばれる。 建物全体が国指定の重要文化財で、日本に三例しかない整った八幡造。心願(お願い事)成就・安産・良縁・家内安全・商売繁盛などのご利益。

新着情報

令和5年秋祭

宵 宮 : 10月5日(木)道後温泉駅前午後8時~ 例大祭 : 10月6日(金)午前10時~伊佐爾波神社、午前11時~湯神社 宮 出 : 10月7日(土)午前5時半~神社を出て道後温泉駅前へ・午後 各町巡幸後、順次宮入...

切絵朱印

切絵朱印(金印)の頒布を始めました。 社殿を彷彿とさせる朱色の台紙に切絵を施し、金箔の柱にちなんで金印を押しています。 参拝の印としてお頒かちするものですので、郵送対応は致しかねます。 通常の朱印も頒布しております。 ...

お知らせ

お知らせ一覧